2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チャールズ川

今週に入って、体感気温が-10度〜-15度くらいを推移しているボストン。去年の一時期に比べれば、まだまだとはいえ、めっきり寒くなってきました。うちの大学は、1年を4学期に区切り(Fall, Winter, Spring, Summer)、さらにそれぞれの学期内でさらに二つに…

「月は昼間でも見えるのですか」

そんな質問を唐突にされました。えっ。見えるよね。見えるはず。見えているし。地球の公転平面と月の公転平面はずれていると、その昔、習った記憶もあるし。うーん、でも見たことないし、自信がない。そう思ってネットを調べたら、太陽系シミュレータースタ…

環境勉強会

ボストン界隈で環境関係に興味ある人を集めた勉強会。ネタはLPGの将来性とほうれん草発電について。この完璧なる脈絡のなさが「環境」という分野のファジーさをあらわしていますね。とはいえ、今日は座って聞いているばかりではいけません。ホスト役としての…

金メダルスケーティング

アメリカ在住者ではめったに見ることができない荒川静香選手の金メダルの演技です。(たぶん日本では何度も放映されているんだろうなと思いつつ) Free Skate (http://www.nbcolympics.com/video/5130410/detail.html) Short Program (http://www.nbcolympic…

Intro to Japanese Public Health System

その金メダル獲得直後の頃から、我が校のJapan Trip勉強会第一弾・"Intro to Japanese Public Health System"が開催されました。セッション開始前に歴代大統領の医療政策アドバイザーを担当してたWilliam Hsiao教授が現れ、「これはすばらしい企画だ。是非日…

オリンピック、いやそれよりも

アメリカ選手しか流さない(しかも録画)オリンピック番組ですが、めずらしく、上位選手は全員流していました(でも録画)。よかったですねー、おめでとうございます。でも、それよりも何よりも・・・ 荒川、どん底からはいあがり五輪で大輪の花 (読売新聞)…

朝鮮半島情勢

そんなドッジボールに後ろ髪を引かれながらも参加したのが、元陸上自衛隊の幹部の方が解説する朝鮮半島情勢分析会。 ↑米軍による北朝鮮侵攻作戦解説制服組の情報分析責任者の方による6者協議参加各国(日中露米韓朝)の立場に立った今後の分析は、歴史観と…

ドッジボール大会

Dodgeball Tournament Wed, Feb. 22nd at 7pm in Vanderbilt GymThe first ever. Totally wicked awesome DODGEBALL tournament. For all you that have repressed you anger for far too long, for all those who feel that throwing a ball is the very li…

学長辞任

ハーバード大:女性差別発言や強引運営で 大学長辞任 (毎日新聞)米国有数の名門、ハーバード大学のローレンス・サマーズ学長(51)が21日、6月末で辞任すると発表した。昨年、女性差別ととられかねない発言を行ったことに加え、強引な大学運営に学内で…

暖房不要論

Yahoo! Newsにも同じ記事が流れていましたが、役所が暖房を停止するそうです。 隗より始めよ?CO2削減、環境省が暖房全面停止へ (読売新聞)環境省は21日から1週間、東京・霞が関の庁舎の暖房を全面的に停止する。 政府が自ら取り組んでいる二酸化炭素…

プレゼン

ところで、多くの方から、「あの脱力系プレゼンのテンプレートを使ってみたい!」と言われました。ネットに転がっていたものなので、インストールの仕方などを書いておきます。必要なファイルは、以下の二つ。「手書き系」テンプレート http://sagittarius.d…

ボストン研究者交流会

MITでの日本人勉強会で、僭越にも講師役をやってきました。50名以上の聞きに来てくれたみなさま、ありがとうございました。今回は、参加者の知的好奇心を満たしつつ、皆が楽しんでくれそうなネタをということで、最近話題のBSEをケースにしつつ「環境リスク…

÷マーク

アメリカに住んでいるのですが、「÷」マークを見たことがありません。(1)そもそも、このマークはなんと言うのですか。(2)「÷」マークの由来を教えてください。(3)日本以外でも使われているのでしょうか。 自分の出した質問が、こんなにアクセスランキング上…

JBIC解体

政府、国際協力銀の分割決定 JICA共管化が浮上(朝日新聞) 政府は17日、政府の途上国援助(ODA)のあり方で焦点となっている国際協力銀行(JBIC)を分割したうえで、円借款部門を国際協力機構(JICA)に統合し、ODAの一元化を図る方針を…

Web Page

「Japan Tripのページが見えない」という情報を頂いたのですが、再現できずに困っております。万が一、下記ページが見えないという方がいらっしゃったら、是非、環境などを添えて、ご一報くださいませ。 http://hsph.jp/JT/index-j.htm

StanfordとUCSFの結婚と破局

今日の"Competitive Strategy"という授業のケースは、90年代にあったスタンフォード大学付属病院とカリフォルニア大学サンフランシスコ校付属病院の合併と破綻劇。日本のイメージとしては、京大病院と阪大病院みたいなものと思っていただければいいと思いま…

バレンタインあれこれ

まずはネットに転がっていた反バレンタイン法の記事。 懲役5年っすか。不法投棄と同じくらい悪質な犯行ってことか。 次。ロイターの記事。 Japanese women bitter at Valentine chocolate duty (Reuters)Japanese women are fed up with a longstanding Val…

折田先生

今年は「折田大仏」になってらっしゃるそうです。 http://bohshi.blog13.fc2.com/blog-entry-226.htmlちなみに、去年の2月28日の日記に、昨年のご勇姿、スッパマンについて書いていました。最近のトレンドは、受験生向けに作るようですね。折田先生の話をす…

The Northeast's first major storm

この冬は昨年に比べると異常に暖かく、氷点下を下回ることも少なかったボストンしでたが(日本のほうがよっぽど寒そう)、久しぶりに朝起きたら窓の外が真っ白でした。

オリンピック開幕

開幕式をつけっぱなしにしていたら、突然、日本語英語が流れてびくっとして見てみたら、オノヨウコさんでした。そうか、彼女ほどの人でも、発音をネイティブにするのは不可能なのかと、(自分ができないことに対して)嬉しいような悲しいような。「アメリカ…

銃社会・アメリカ

水曜日は、朝8:30から夜18:30まで授業があって、最後の授業の頃には、かなりふらふらなのですが、なかなか強烈なデータを立て続けに見せられ、目が覚めました。「2002年のアメリカ全体での銃による死者は29,699人。このうち、自殺が17,000人、他殺が12,000人…

医療訴訟のリスクマネージメント

月例勉強会は、Harvard Risk Management Foundationの副理事長のDr. Satoさん(日系人、プレゼンは英語だけど、日本語も話せる)。彼の組織では、ハーバード関連病院の医療訴訟事務一切を取り仕切っている。関連病院の医者が訴えられると、彼らがサポートし…

Human Health and Global Environmental Change

Public Health SchoolとMedical Schoolが共同でやっている"Human Health and Global Environmental Change"という授業に行ってきました。実は去年も取った授業だったのですが、去年受けた授業の中では一番楽しかったので、傍聴しにいってきました。http://ch…

プレゼント企画

近藤本と梅田本欲しい!。引き当ててくれよ、はてなの人よ。あそうだ、プリンタも壊れてしまったんだ・・・。『ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!』。p.s. ん?時差の影響で、こっちはまだ2月2日だ。応募方法を読んでも、 【応募方法】 …

春学期

今週から春学期が開始。うちの大学の場合、学期最初の二週間は自由に聴講可(ショッピング期間)なのですが、一方で授業は普通のスピードで進むので、「本当に受ける授業」+「様子見の授業」の両方に参加し、かつ、読み物を読まなきゃいけないので、実は一…