環境勉強会

ボストン界隈で環境関係に興味ある人を集めた勉強会。ネタはLPGの将来性とほうれん草発電について。この完璧なる脈絡のなさが「環境」という分野のファジーさをあらわしていますね。

とはいえ、今日は座って聞いているばかりではいけません。ホスト役としてのお仕事も行わなければ。今日ご用意したのは、おやつ代わりの焼き芋と鳥鍋。どちらも簡単な割にはおいしいという便利な代物です。

焼き芋。これはその昔、姉上に教えてもらったもの。アルミホイルに包んで400Fで1時間。That's it. 唯一の問題は、おいしいお芋が手に入りにくいということ。メインの鳥鍋。これは水炊きの本場・九州からお越しのご家族に、その昔手ほどきを受けました。鳥のあく抜きがポイント。

結果。完璧。おいしい。わはは、さすがぼく。

と思ったら、容器に問題がありました。

思い返せば、前日に大学の女性陣と買出しに行き、「みてみて、このお皿、かわいいー!手で持つところもついているし、熱い鍋物には最適!この皿で人気アップ間違いなし!」という言葉に惑わされ買ったこのお皿。巧みにだまされました。やはり、女性の甘い言葉には罠があると思い知った一日でした。

さて、そんな失態を繰り広げながらも、楽しく勉強会は行われました。個人的には、ウワサに聞いていたほうれん草発電の謎がだいぶ解けて満足でした。その仕組み、その昔にGSD(Harvard Graduate School of Design)のMiwaさんが書いていてくれておりますので、ご興味ある方はぜひどうぞ。