2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オリエンテーション

いよいよ新学期のスタート。といっても、まだオリエンテーションの段階なので、大学も静かなものですが。 昨年度、学長が物議を醸した影響かどうかは不明ですが、今年のうちのコース(EH/EERコース)の新入生(修士・博士)は、全員女性とのこと。キプロスの…

帰国

新潟から成田に直行して、シカゴ経由ボストン便で帰ってきました。日本を夕方の6時に出発して、ボストン着が夜9時でした。 短い日本滞在でしたが、遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。

真夏にくそ暑い新潟で更に蒸し暑い登山をしよう計画

その昔、同じ部署で働いていた方のおうち(@新潟)を襲撃しようという作戦が、3ヶ月の水面下での計画の末、ついに決行とあいなりました。 新潟に集まったメンバーのうち2名は、ボクが日本にいることを知らずに現れたので、その驚愕する様子がまた楽しかっ…

はてな訪問

お昼休み、渋谷の閑静な住宅街の中にあるはてなさんに遊びに行ってきました。京都時代からぜひ行ってみたかったのですが、ようやく念願満願。 お土産に持っていったヒルトン東京の高級チョコレートは、机の上においた0.5秒後にビリビリときれいな包装紙が破…

伶くん

ボストン時代のお知り合いご夫婦のお宅にお邪魔して、夕食をご馳走になってきました。久しぶりに会うお子さんは、いつの間にか激しく動き回るようになっていて、隔世の感覚を持ちました(と言っても3ヶ月か)。ご本人の了解の上、そのかわいらしいお顔を、…

帰国

モンゴル航空は国際線に使える飛行機が2機しかなく(フライトアテンダント情報)、その2機で、日本便(成田・関空)、韓国便、中国便、ロシア便、ドイツ便をやりくりしているそうです。当然、1本遅れると、芋づる式に次々と後続便が遅れる仕組みになってい…

ホルホグ

土曜日ということで、知り合いの人が、近くのツーリスト・ゲル(観光用のゲル)まで連れて行ってくれました。 ちなみに、「ゲル」とは、モンゴルの遊牧民の方々が暮らす移動可能な住居のことです。今でも、モンゴルの人はごく一般的に使っています。 で、そ…

国会

今日からまた、朝から晩までモンゴル政府と会議尽くし。でも、今日は一味違います。どこをどうしたのか、モンゴル政府の官房長官との面会がセットされておりました。A「官房長官って偉いんだっけ」 B「そりゃえらいでしょ。平成になったとき、発表していた…

首都へ

すべての予定をこなして、首都・ウランバートルに戻ってきました。車で6時間、ほとんど景色に変化なしです。これ、という写真もないのですが(この手の景色に変化がない場所は、ほんと、写真が難しい)、雰囲気が伝わりそうな写真を4枚ほど載せておきます。

オボー

話はうって変わって。 モンゴルでは、山頂や峠などに、石が積まれて青い布が巻かれている塚・オボーがあります。日本の山頂によくあるケルンと同じような感じ。 ものの本によると、オボーには、その土地の守護神が集まっているらしく、オボーに石を置き、そ…

草原

「それでは、水源地を見に行きましょう」と言って、連れて行かれたのが、草原の中を30分走ったところ。果たして、そこには、馬さんたちがお水を飲んでいました。日本では(いや、世界でもめったにない)平和な光景。

上下水道改善プロジェクト

少しくらいは仕事の話を。 モンゴルでは、ソ連崩壊(1991年)とともに当時旧ソ連によって運営・維持管理されていた施設が、今でもそのまま使われているのですが、異常に無駄の多く無計画な施設設計に加え、交換部品が手に入らないため、ほとんどの施設は廃墟…

人口密度

バングラからメッセージが届いたついでに、ちょっと計算してみました。バングラデシュの人口密度は、836人/km2(日本の約2.5倍)、一方、モンゴルの人口密度は、0.5人/km2(日本の1/670倍)。 イメージ的には、モンゴルの50mプールに人が一人泳いでいたら、…

馬頭琴

「モンゴル」で思いつくうちのひとつに、馬頭琴なるものがあります。というか、あるそうです。小学校の授業で習ったらしいのですが、わたしゃ、いまいち記憶がありません。 モンゴルの遊牧民の、ある家のラクダに、白い子供が生まれる。この子供は、相当難産…

日本人墓地

アジアの国々を回っていると、よく「日本人墓地」というのは目に付きますが、本格的に訪れたのは今回がはじめて。これも、一緒のメンバーのおじ様方が、「日本人たるもの、日本人墓地には訪れなければいけない。線香も日本酒も持ってきた。さぁいくぞ!」と…

断水

さて、何を隠そう今回は、モンゴルの既存の上下水道を改善させよう!というプロジェクトの一環として調査にきているのですが、その調査地域(ロシア国境の町たち)についてみたら、断水しておりました。 早速、町の水道公社の社長さんに問い詰めてみると、電…

ロシア国境

モンゴルの北部の町、アルタンボラックという町にやってきました。ここは、ロシアとの国境の町。すぐそこには、パスポートコントロールのオフィスがあり、ロシアへ出国する車の列ができております。 一応、国境にはフェンスが引かれているのですが、所詮は草…

草原の中の道

前を見ても、後ろを見ても、同じ道。

首都全景

田舎に移動する前に、頼んで、首都が一望できる丘の頂上に連れて行ってもらいました。 ちなみにこの丘、ザイサン・トルゴイといって、まだモンゴルが社会主義国だった1971年にソ連との友情を記念して作られたそうです。頂上にはソ連兵がモンゴル兵と共同で侵…

モンゴルに来たというのに、会議会議の連続で全く外に出れません。とほほ。でも、窓から見る風景は、さすがモンゴル、遊牧民の国です。 ちなみに、一部筋でリクエストされているマンホールチルドレン見学も、ゲル潜入も、当然のことながら未達成です。これか…

モンゴル到着

5時間かけて、モンゴルの首都、ウランバートルに到着しました。予定よりたったの6時間遅れ。なんでも、モンゴル航空は国際線に使える飛行機が2機しかなく、ある便が遅れると、芋づる式に後続便がすべて遅れるらしいです。ちなみに、IATA非加盟です。落ち…

出発

混み合っている成田空港から更新です。 こんなに夏休み旅行客がいる中、僕たちが乗る飛行機は、あっさり5時間遅れ。あきらめモードで待ちぼうけ中です。うーむ、さすがというかなんというか。

新宿

今日まで新宿の高層ビルで働いておりました。明日から、また別の国へ出国です。日本滞在中に飲み会に付き合ってくださった皆様、ありがとうございました。

ひまわり畑

昔、会社の偉い方が集まって、「ひまわりは切花にしても太陽の方向を向くのか」で大激論していたことを思い出しました。どうなんでしょ。はてなで聞いてみます。 写真は、「今、会いにゆきます」のロケ地なる場所のひまわり畑。

打ち水

今度の8/10が第三回目の打ち水大作戦の日のようです。結構大き目のポスターもいろんなところに貼られ、その始まりを知る者としては、それなりに嬉しく思っております。 でもまぁ知らない間に、いろいろ進化しているもので、去年(極々一部筋で)好評だった「…